
先週、セレクトショップで買ったパンツ(ズボン)の裾を延ばしに行きました。買ったモノは、着る機会は極めて少ないのに、結構なお値段がするもので、僕の今までの下半身向けの洋服としては、一番高価なパンツです。洋服屋の気取った雰囲気が苦手なので、さっと履いて、さっと測って、はい終わり、と少しでも早く店から脱出したいと考えていました。しかし、ばっちりキメた長髪の店員から「ではフィッティング・ルームへ」と言われた瞬間に気分が萎え、「1.5cm」の裾だしでお願いします、と採寸をせずに退散しました。今日、引き取りにいきますが、やっぱり採寸すべきだった、1.5cmはやり過ぎた・・・となるのが目に浮かびます。今度は裾上げか。
2009年1月22日 10:50
|
キューバの車
|

Parking。
2009年1月21日 12:37
|
キューバの人, キューバの車
|

brown。
2009年1月15日 10:56
|
キューバの車
|

バイクが厳しい寒さになってきました。学生運動のような格好で防寒し、ビーーーンとボロバイクで通勤しているわけですが、さすがに冷たい。毎朝、鼻水ジュルジュル、涙ウルウルで、歯を食いしばってブルブル震える車体にしがみついています。寒さだけでなく、洋服はオイルで汚れ、髪型はペッチャンコ、荷物は載らないし、給油も3日に1回4リットル必要。二酸化炭素の排出も気になります。小さなボロバイクは、辛くて面倒なことばかりで、いいことなんて何もなさそうだけど、楽しいです。
2008年12月16日 10:49
|
キューバの車
| コメント (12)

友人に「まだ、あのブログやってんだ・・・」と言われました。
2008年12月10日 11:54
|
キューバの車
|

あか。
2008年12月 2日 12:45
|
キューバの車
|

きました、2日目の筋肉痛。太ももが・・・。
2008年11月26日 08:45
|
キューバの車
|

taxi。
2008年11月18日 11:54
|
キューバの車
|

久々の電車通勤。背広やコート、学生服、ほとんど黒いので、なんとなく気分が落ち込みます。洋服やクルマなど街がカラフルになったら、楽しいのになー、と考え、自分を見ると、着ているダウンジャケットは限りなく黒に近い深緑色でした。
2008年11月13日 12:08
|
キューバの車
|

carro。
2008年11月10日 11:50
|
キューバの車
|

先週末から、銀杏のタネだし作業で身体がかぶれ始め、下半身のデリケートな部分、横腹、ひじ、と痒みは徐々に勢力を広げ、ついに今朝、かぶれは顔に到達しました。起床後数時間で、みるみる悪化し、今はイチゴのような赤くブツブツの肌になってしまいました。うー、かゆい。病院にいってきます。
2008年11月 5日 11:02
|
キューバの車
|

駅の冴えないキャバクラが学割をはじめました。
2008年10月30日 10:34
|
キューバの車
|

bus。
2008年10月22日 09:56
|
キューバの車
|

バイク通勤も3週間目に突入し、みえてきました、不満と喜び。喜びはなんと言っても、気持ちいいということ。朝の冷たい光と空気がなんとも心地よく、走りながら叫んでもいいのがいい。一方、不満は、新聞が読めない、60km/hを超えると壊れそうになる、メーターがないガソリンの心配、ヘルメットによる髪型の乱れ(ボウズはだいぶ伸びました)などです。こう考えると大した不満ではないですね。というわけで通勤時間も半減の30分になったし、想像以上に満足しています。バイク通勤。事故だけは気をつけます。
2008年10月21日 13:57
|
キューバの車
|

実家でやることがなく退屈だったので、母親が買ったWiiにゲームのダウンロードを試みるもパスワードがわかりませんでした。ヒントに「今、欲しいもの」と問われたので、「いぬ」と入力。三文字以上です、との表示に「おかね」と再入力。正解。喜びのあとにじんわり悲しみ。少し現金置いて帰ろう。
2008年10月15日 09:56
|
キューバの車
|

年々、人と会うのが億劫になっています。行きたくない理由は、面倒くさい、遠い、あまり知らない、レッドカーペットのスペシャルだから、どうせ酒飲んで大騒ぎなんでしょ、と悲観的でショーモナイ理由がほとんどです。だけど、会った後は、必ず「会ってよかったー」という気分になります。時間を空けてでも、人と会うようにします。したいです。
2008年10月 9日 11:23
|
キューバの車
|

友達夫婦の息子ソースケ(1年生)は、ウソがつけません。3年生以上の乗り物が多い多摩テックで、「ここでは、お前は3年生だ」と言っても不満顔。案の定、僕いくつ?という問いかけに泣きそうな顔で「サンネンセイ・・・」。ちょうど同じ年齢の頃に多摩テックに連れてきてもらい、乗り物のために「3年生!3年生!」とガンガン言っていた僕は、人生を見つめ直しました。
2008年10月 7日 11:05
|
キューバの車
| コメント (8)

バイク、バンバン90納車。今朝、初めてのバイク通勤。快調。爽快。絶叫。突然エンジン不調。エンジン停止。4回ストップ。調査。不明。落胆。不安。
がんばります。
2008年10月 3日 11:23
|
キューバの車
| コメント (4218)

アメリカで800ドルで買った水色の73年製ビートルに乗っていました。買ってから4時間でエンジンが壊れ、その後もたびたび故障が起こるような相当のボロでした。それでも思い出はとても多く、ニューメキシコの荒野でライトがつかなくなり車内で1泊したり、フロリダの島々まで3週間の旅行に行ったりもしました。「ボロでも構わない、むしろネタになる」という性質は、あのビートルを所有して培われたように思います。今でも密かに欲しいです。
2008年10月 1日 11:32
|
キューバの車
| コメント (1037)

現役バリバリンのサイドカー。
2008年9月30日 10:01
|
キューバの車
| コメント (941)

オークションで80年代のアライ製ヘルメットを落札しました。Mサイズのそのヘルメットは、ベースカラーがグレーでとてもシンプルなカッコイイフルフェイスです。しかし、僕のあたまはLサイズでした。(涙)
2008年9月25日 11:23
|
キューバの車
| コメント (425)

くちが黄色で、肩が盛り上がっているサンマが美味いよ、と魚屋さんに言われました。サンマばっかり食べてます。
2008年9月18日 09:54
|
キューバの車
|

バイクを買いにいきます!
2008年9月 9日 09:30
|
キューバの車
|

最近、5時半起きです。
2008年9月 3日 10:46
|
キューバの車
|

ハバナで信号待ちをしているクルマ。立ち止まっているのは、ヒッチハイクの人たち。いろんな国でよく見た光景です。ルーマニアをチャリで旅行していたとき、「乗せてくれ」と満載の荷台に乗りたいと言ってきたおっさんがいました。
2008年8月27日 11:20
|
キューバの車
| コメント (1)

この夏、ベランダのソテツが信じられないくらいの成長をみせてくれました。正直、トゲトゲの葉がデカくなり過ぎて邪魔なのですが、愛着がわいて切れません。ソテツは、ベランダ向きではないことに2年経って、やっと気がつきました。写真は、ロシア製トラックの改造バス。
2008年8月21日 11:34
|
キューバの車
|

カバを飼っている夢をみました。
2008年8月13日 09:50
|
キューバの車
|

今朝、電車の中でツメを切っているオバチャンがいました。パチン、パチンという音がするので見てみると、アメミキリンのような顔のオバチャンがツメを床に落としていました。注意しようか躊躇していると次の駅で、アクビをしながら降りていきました。うーん。
2008年8月 7日 11:00
|
キューバの車
|

人以外もあります。
2008年7月31日 11:02
|
キューバの車
|

バスはスペイン語でブスです。
キューバポスター特集ページ

タイトル:CIMARRON(A Runaway Slave 脱走奴隷)
デザイン:Alfredo Rostgaard(アルフレド・ロストガウルド)
カテゴリ:映画(キューバ 1967年)/サイズ:760 × 510 mm
シルクスクリーン印刷/reprint/ICAIC
2008年6月24日 09:31
|
キューバの車, キューバポスター
|

人ばかりじゃない?と言われ始めたこのブログ。さらには昨日のあまりに手抜きなタイトルに中だるみ感がにじみ出ているとの指摘。よし、それなら今日は人以外もあるんだぞ、ということで、トラックバスです。普通のバスも走っていますが、ロシア製のトラックバスはまだ多く、おじいちゃんも若者も女子高生も排気ガスモクモクの中、乗っています。
メキシコ・コヨテペックの黒い陶器、アップしました!
2008年5月29日 10:49
|
キューバの車, キューバの生活
|

ハバナの旧市街にある青空駐車場のおじさん。「こんなにカッコいいクルマが現役で走っているんだぜ」とかなりの台数を説明。「翔氷」については触れずじまい。
2008年5月21日 11:06
|
キューバの人, キューバの車
|