酒屋さんにもらった板の表面をサンダーで磨き、古い汚れとニスを削ります。

これはやらせスタイル。本当はこんな姿勢じゃなく腰入れて地道にブイーーンとやります。粉粉が舞い、振動で手がブルブル。ああしんど。

L字棚受けを壁に取り付け、板をのせると、あらまあ!棚ができた!

正面左の壁には奥行浅めの白い棚板を付けてみた。この棚板はウレシカ動物園で展示用に使ったもの。2年半ぶりに押し入れから復帰です。

かなりてきとうだけど、それらしくなるものだな。買った物はL字棚受けくらい。
現在の展示は「店作りの道具たち」刷毛、ローラー、ネジ、工具もろもろ。
2010年3月23日
|
棚とか内装
| コメント (2)
おぉ〜〜〜〜!!!
すごい〜!!!!!
チアキちゃん
すごいでしょ〜近寄ってみたら粗だらけだけどね〜。
遊びにきてね。今ならもれなくブログに登場してもらいます!